学ぶ・知る

小樽で同人雑誌制作プロジェクト 文学と芸術の街を後世に

小樽運河に浮かぶはしけの上で絵を描く人々の様子(画像提供:盛合将矢さん)

小樽運河に浮かぶはしけの上で絵を描く人々の様子(画像提供:盛合将矢さん)

  • 105

  •  

 小樽をテーマとした文学や芸術を発表する同人雑誌制作が現在、小樽を拠点に活動するフリーライターの盛合将矢さんらを中心に進んでいる。

同人雑誌「RAIN」(イメージ)

[広告]

 制作を予定している同人雑誌の名称は「RAIN(レイン)」。A4サイズの中とじでフルカラーの52ページを予定する。毎年3月15日発行で、2024年まで発行を継続する予定としている。

 盛合さんによると、小樽では同人誌の制作や芸術が盛んだった時期があり、文学の分野では小林多喜二による同人誌「クラルテ」や伊藤整による「青空」、芸術の分野では三浦鮮治や中村善策などによる美術団体「太地社」が設立されたという。「クラルテ」が出版された1924(大正13)年から100年となる2024年を迎えるに当たり、これからも小樽が文学と芸術の街であり続けるとともに作品を発表しやすい街になってほしいとの思いから、同人雑誌制作を企画した。

 雑誌に参加する作家はSNAPさん、黒狐さん、盛合将矢さん、はしもとなつかさん、HiNAさん、ku-minさんら6人。漫画や小説、油彩画などの作品を連載するほか、「小樽の美術」「小樽の文学」などのコラムも設ける。市内で創作活動をしている人のエッセーも掲載を予定する。

 盛合さんは「誌名は、何かに負けそうになって、それでもまだ戦おうとしているときのイメージとしてのRAIN(雨)に決めた。そのほかにも、小樽は雨が似合う。雨は個性。雨という漢字を何かと合わせると、季節や喜怒哀楽などを表現できる。一度負けても、それでも雨の中を一人で歩き続けた人の生きざまなど、さまざまな思いを込めた」と話す。

 現在、クラウドファンディングで資金を募っている。1月4日現在、目標金額25万円の88パーセントに当たる22万1,912円の支援金を集めた。

 支援金の募集は1月25日まで。支援金は777円から可能で、850円以上を支援すると同人雑誌を発売前に進呈する。

 同誌の発行予定部数は340部。支援者に約300部を進呈し、市内で40部を販売する。

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース