小樽市総合博物館運河館(小樽市色内2)で7月4日、運河館トピック展「博物館がすいぞくかん?-錦絵に描かれた魚たち」が始まった。
小樽市総合博物館運河館の外観
生きて泳ぐ魚ではなく、資料に描かれた魚を紹介する同展。錦絵や引き札など約20点に登場する魚や貝、海獣を紹介しながら、江戸時代や近代の庶民の生活や文化などを解説する。併せて、1883(明治16)年に東京で開催された「第1回水産博覧会」の解説やポスターなども展示。
開館時間は9時30分~17時。入館料は、大人=300円、小人(中学生以下)無料ほか。10月2日まで。
小樽経済新聞の2019年PV(ページビュー)ランキング1位は「小樽・能島通りにホテル建設へ 地域経済活性化に期待」の記事だった。
10月23日に発売された小樽出身の歌手・義貴(本名=日和義貴)さんの第4弾シングル「海鳥兄弟」(作詞=さいとう大三さん、作曲=泉盛望さん、発売元=ホリデージャパン)が、サウンドスキャン週間ヒットチャート(10月21日~27日)で1位を獲得した。
小樽の能島通り(小樽市錦町)に新規ホテルが来春開業する。
運河公園(小樽市色内3)や運河周辺(北浜橋~中央橋間)で8月24日・25日、「おたる運河マツリ」が開催される。
「第5回熱闘ザンギ甲子園」が7月13日・14日・15日、サンモール一番街(小樽市稲穂1)特設会場で開催される。
現在の能島通りの様子
日本女子、団体追い抜き優勝