0
小樽市総合博物館運河館(小樽市色内2)で7月4日、運河館トピック展「博物館がすいぞくかん?-錦絵に描かれた魚たち」が始まった。
小樽市総合博物館運河館の外観
生きて泳ぐ魚ではなく、資料に描かれた魚を紹介する同展。錦絵や引き札など約20点に登場する魚や貝、海獣を紹介しながら、江戸時代や近代の庶民の生活や文化などを解説する。併せて、1883(明治16)年に東京で開催された「第1回水産博覧会」の解説やポスターなども展示。
開館時間は9時30分~17時。入館料は、大人=300円、小人(中学生以下)無料ほか。10月2日まで。
小樽の飲食店「小樽八角屋 堺町店」(小樽市堺町1)2階で2月24日、学生ジャズプレーヤー限定ライブ「TINY JAZZ STEPS(タイニー・ジャズ・ステップス)」が行われた。
「Wolt Japan(ウォルト ジャパン)」(東京都渋谷区)が11月6日、小樽市内でフード・物品デリバリーサービス事業を始める。
盛り上がるライブ会場の様子
花蓮の音楽会